アクアリウムについて日々想うこと

水草レイアウト水槽の製作と創造

呑む

33年の歴史

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

先日、33年の歴史にとある食堂が終止符を打った。
地域のコミュニティーとして、大衆食堂として、又居酒屋として・・・心のよりどころではあったのだが、お店の方も寄る年波には勝てず閉店、引退の事となってしまったらしい。
安くて気取らないこの手の店は、今のご時世、悲しいかな減る事はあっても、なかなか増える事はないのが現実…。
私も20年間そこへ多いときは週に6回、最近は2~3回通い詰めたものでした。
今ではこの町の幹線道路はな~んか、特に夜寂しくなり、人々は新しいコミュニティーを探しては、夜な夜なハイカイし、もう少しするとキンダン症状の出たこの店の常連たちが事件を起こさないかと心配の尽きない今日この頃です。
私も色々探し回っては、新しい店の座り心地と空気が違うのにまだ馴染めずにいます。

BGM担当 新採用

イメージ 1

店主はかなりの小鳥マニア。
実は200羽以上飼っていたことも!
十姉妹・文鳥・紅雀・ボタンインコ・セキセイ・ついでにレース鳩・チャボ・ニワトリ・ウズラ・コバタン…。思い出せない。
ハムスター・モルモット・ウサギ・金魚・鯉・ミドリガメ・シマヘビ・ハツカネズミ・スナネズミ…。

次々骨折

わたくし今年に入ってからは災難続き…。
飲んで帰り警備部長を抱きかかえ階段を降りていたところ、滑り落ちた。部長はなんとか守ったが、アバラにヒビが入った。
やっと治ったら、今度は1ヶ月ほど前に、とある事情(?)で足の甲を骨折…。最近やっとなんとか“普通風”に歩けるようになりました。
長い間のブランク、スミマセンでした。
次回、この異常に暑い夏を乗り越えた水槽を紹介します。

警備部長あやうし

イメージ 1

イメージ 2

社員増員計画の為、警備部長にお願いしたところ、快く承諾してくれました。
が、人工授精とやらで何をされたのか分からないまま、おなかで子供が育っているどころか、ウミがたまるという子宮蓄膿症になっていました。
緊急手術、子宮卵巣全摘という結果に…。
かわいそうで、申し訳なく、後悔することしきり。
当然健康保険に入っているわけもなく……。
ごめんね~~銀ちゃん。これから治ったら散歩釣りもちゃんと連れて行くからね。ほんとすまんのう。
ところで警備部長は労災としての認可が下りるのでしょうか。

告知!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

最近よく鉄板焼の肉喰亭さんを、メーカーの人やホームページ関係の人との打ち合わせに使わせていただいています。
そこでお知らせ!!!
毎年恒例の肉喰亭スーパーライブが6月18日(日)に行われます。
場所は、みやび総合結婚式場(南蔵王町)6Fの「ラピュタ」
4,500円で喰い放題、飲み放題、踊りたい放題です。
知ってる人も知らない人も、年配の方も若い人も男性も女性も、ゴージャスな食事と素晴らしいオールディーズ・ベンチャーズ演奏で、楽しい夜になりそう。(ホントすバラシイエンソウだよ~)
前券前売りのみ、南蔵王町 肉喰亭(084)945-1907にて好評販売中!
食事のついでにマスターに詳細は聞いてね。例年スッゴク盛り上がってます。
ギャラリー
  • 最近!
  • 去年?
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還