アクアリウムについて日々想うこと

水草レイアウト水槽の製作と創造

2013年09月

チューブとタイヤかえて遊んでみた

イメージ 1
 
イメージ 2
 
BS→ダンロップへ
F/Rタイヤを替えてみた。
ヘビーチューブにして、ビードストッパーも入れた。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 7
はじめてレーシンググローブ以外も買った。
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
大雨の後のガレも
グイグイグリップします。
(Fハネすぎて転んだけど…)
 
イメージ 13
カップラーメン食べて
 
イメージ 14
釣りもして
 
イメージ 15
 
イメージ 3
 
イメージ 4
初秋を走り回った休日でした。
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
トレールタイヤの弱点
あるバンク角からの急なすべり出しを
少しでもなくすのに
(リーンアウトでステップすりつつ)
タイヤをシェイプ!
大外1m/mほどは残るけど
皮ムキきれいに出来上がり!

ある日の休日

イメージ 1
ケイビ担当も、年をとりました。
この夏の暑さで仕事放棄中…。
 
 
イメージ 2
ちょっとスキを見つけては、山でアイスコーヒー
 
 
イメージ 3
ガレ登る。ウルシ地獄です。
 
 
イメージ 4
次回あそこ登るぞー!!
 
 
イメージ 5
この右奥に山頂
 
 
イメージ 6
山頂へは、『要ノコギリ』の為、次回持ち越し!
 
今年は大雨も多くて、いたる所で倒木があります。
ケモノ道では、当たり前の事だけど・・・すごい!多い!

『先にもう一本90cm創っちゃいます』

 暑いは!忙しいは!で
なかなかUPできずに
いつもながらすみません。
イメージ 1
 
イメージ 2
入念にシミュレーションします。
 
写真撮りして、現場で再現!
イメージ 3
 
イメージ 7
 パウダーで仕上げ。
 
イメージ 4
石組 完成!
 
イメージ 5
が、オーナーのご希望で変更!
トホホ・・・
イメージ 6
90cmこういうレイアウト大変です。
完成まで地獄です。
お金をもらうわけだからね。
 
 
 
 
ギャラリー
  • 最近!
  • 去年?
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還
  • アラ還