もう10年以上お世話になっている病院の外来です。
消耗品や耐用の過ぎたものを交換するついでに
ボサボサになっていた水景?もリニューアル。

まずはポンプを止めて、魚をピックアップして
配管等をバラしていきます。

フィルターのインペラ・スピンドル・ロ材・ホース・電球等
交換したら、新しいクリアガラスの水槽をセットしていきます。

盛り土をして山谷で土留めしていきます。

ついでに流木でレイアウトしたら、飾り砂をいれていきます。


3/4はもとの水を戻し
水草を植栽していきます。

魚を戻して、はい!


で、2日後には
こんな感じです。

完成は、4~5ヶ月後という事になりますが
その経年変化もまた楽しみですね。
長く目に触れる水槽だから、あえて奇をてらわず
オーソドックスに創ります。
大変な所も多いけど
『いいかんじですね!』
で、全ての苦労は霧散します。

つぎはこの水槽かな…。