アクアリウムについて日々想うこと
水草レイアウト水槽の製作と創造
«
1
...
3
4
5
6
7
...
50
»
2013年11月28日
10:41
走る・釣る・食べる・仕事する・しつける
カテゴリ
アクアリウム
lseye
Comment(0)
最近週2回ほど走る。
仕事もコンを詰めすぎて、なかなかブログUPしなかったね。
でも
走る!釣る!
水景用の石を採集する。
また走る!
そして食べる!
また走る。走る。
近年現役時代より、走りがスマートになった。
しかし、このダンロップ
おいしい時はほんの少し。
で、よくすべる…。
仕事もする!
緑化計画遂行!
海水を水草に!
ときに、犬もしつける!
タグ :
#観賞魚、水草
2013年10月06日
07:56
ふだんしないこと
カテゴリ
バイク・釣り
lseye
Comment(0)
黙々と、淡々とイイ子して遊び続けていると
時間は早送りになり
ウラシマタロウ化する事がある。
なので、たまに普段しない事を取り入れてみる。
が・・・やっぱり慣れない計画…。
なぜか自分のまわり数百メーターだけ
雷雨にみまわれたり…
と、計画はズレる。アレレ!?
雨宿り
ヒマなので写真を撮ったりしながら
すでに一時間・・・
・・・で、林道にも入らず、やっと着いた『ケンモリ』
まだ紅葉には早いが、充分気持ちのいい気温!
バイクを置いて、早々に登山。
何百回も来ているスキー場を
対面眼下にのぞみ山頂へ
しかしなぜか
クソ重いバイク用ブーツ
バイク用予備ガソリン
写真を撮る時間もないのにバカ重い「一眼」に替レンズ
モトクロス用ウエストベルト、ニーカップ、腰パッド
電波も届かないのにタブレット・・・
バイクで行くとどうしてこうなるの?
この気温なのに、無風!大汗!
折れる心・・・・・・・・・
山頂で裸になり
弁当を大急ぎで食べて
日の落ちないうちに下山。
珍しい事をすると、こういうハメに…。
でも、この20数年来雪のないこの山に来たのは
初めてで楽しかった。
辛かったけど…。
帰ると、テレビの中で
どっかの女芸人がマッターホルンに登っていた。
ただただ尊敬するのみであった。
タグ :
#オートバイ
2013年09月29日
17:46
チューブとタイヤかえて遊んでみた
カテゴリ
バイク・釣り
lseye
Comment(0)
BS→ダンロップへ
F/Rタイヤを替えてみた。
ヘビーチューブにして、ビードストッパーも入れた。
はじめてレーシンググローブ以外も買った。
大雨の後のガレも
グイグイグリップします。
(Fハネすぎて転んだけど…)
カップラーメン食べて
釣りもして
初秋を走り回った休日でした。
トレールタイヤの弱点
あるバンク角からの急なすべり出しを
少しでもなくすのに
(リーンアウトでステップすりつつ)
タイヤをシェイプ!
大外1m/mほどは残るけど
皮ムキきれいに出来上がり!
タグ :
#オートバイ
«
1
...
3
4
5
6
7
...
50
»
ギャラリー
最新記事
最近!
去年?
長い空白のあと
アラ還
またまたのゴブサタでございます
つづき
ご無沙汰しております
そういえば登っていた
300アイテムどころじゃないよ!
登頂成功!レイアウト成功!
アーカイブ
2022年05月
2017年02月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年09月
2012年06月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年01月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年07月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
カテゴリー
アクアリウム (108)
呑む (6)
ギター (6)
バイク・釣り (18)
プラモデル (5)
スキー (5)